top of page

色彩心理学×ISDロジック
キレイデザイン学診断
人生を、
もっとキレイに
カラフルに。
キレイデザイン学は、
魅力と才能を12色のカラーで表現した色彩心理学とISDロジック(統計学)。
これからどう人生を彩っていくか、
充実した今を生きるための指針になります。
ひとは、本質の部分と表面的に見えている部分の2色の個性を持っています。
年、月、日、時間の4種類で見るリズムカラー(運気)も人それぞれ。
リズムを意識して生活すると、視点が変わって新しい情報に気がつけたりすることがあります。
あなたが好きな人も、苦手な人も、調子の良い時と悪い時がありますよね。
付き合い方のヒントになるかもしれません。
これらをデータで見てもらいながらお話を進め、
目標や想いを紐解いて課題との接点を探っていきます。
個性のカラー・リズム・分類した統計データを見ながら、
目標に向かって計画を立てる時のウキウキとした感じが楽しくてクセになります。
はじめは漠然としていたものが、だんだんと詳細まで浮かぶようになって、
どうしても譲れないことに気がつけたらしめたものです。
夢に向かうと決めた時
強くありたいと思う時
オンラインでも対面でも、
ゆったりとお話ししましょう。
bottom of page